文書情報マネジメントの統合アドバイザーとして、組織の情報資産の最適化をご支援しています。
Box や SharePoint などのクラウドストレージを導入したものの、活用しきれず“第二のゴミ箱”と化していませんか?あるいは、デジタルシステムを導入したにもかかわらず、紙文書の運用が残ったままになっていませんか?こうしたお悩みに対し、現場に根ざした具体的な改善策をご提案いたします。
生成AIの発展により、文書の「保存」だけではもはや十分ではありません。情報を「活用」できる体制づくりが、これからの競争力を左右します。
製造業向けシステムのエンジニアとして長期間、開発・導入サポートの経験が有ります。
これらの経験を活かし、お客様側の立場で、既存基幹システムの更なる深耕や拡張、各種ベンダ折衝、調整等が得意分野です。また常に最新技術にアンテナを張っており、利活用も実践しておりますので、社内教育を通してお客様へ提供するなど、DX伴走者として最適です。
IT化やDX化にお困りの企業に対して、課題を一覧化して整理し、それらの解決を通じて、情報化コンサルタントとして新しい価値を提供していきたいと考えております。
(その他)ExcelやAccessを利用した業務改善とBPRの改善提案
【過去経験システム】
Googleアナリティクス4、Google Search Console、Google Tag Manger、 Looker Studio(旧Googkeデーターポータル)、WordPress、Canva、 Meta Buiness Suite、LINE公式、各SNS(X、Facebook、Instagram、LinkedInなど)、 Microsoft Clarity、HubSpot