セミナーお土産サイト
【管理者用】

2022年/2023年実施 電帳法+インボイス対応
2023年実施 営業DX対応
以下リンクより、自由にご利用可能です。
ダウンロード、編集・加工はFREEです。
社内、他者へのご案内、リンク紹介もFREEです。

インボイス制度 関連

従業員用 e-ラーニング動画(約5分間)
インボイス制度の解説、特に適格請求書発行事業者の登録番号「T+13桁の番号」を中心にした動画を解説しています。
うまく視聴できない場合は「info@dxtokyo.jp」宛にメールにてお問い合わせください。
インボイス制度 課税事業者・免税事業者一覧資料
社外の取引先を一覧で管理し、それぞれ「課税事業者」、「免税事業者」等を一覧で確認するための資料です。次に説明する『適格請求書発行事業者登録番号のご通知及びご依頼について』と併せてご利用ください。
うまくダウンロードできない場合は「info@dxtokyo.jp」宛にメールにてお問い合わせください。
適格請求書発行事業者登録番号の通知及び依頼文書
社外の取引先に対し、「適格請求書発行事業者の登録番号」を通知すると共に、取引先側にも登録番号を確認するための文書ひな型となります。
自社向けに一部加工してご利用ください。
うまくダウンロードできない場合は「info@dxtokyo.jp」宛にメールにてお問い合わせください。

電子帳簿保存法 関連

電子帳簿保存法 文書情報管理一覧資料
社内の文書を一覧で管理し、それぞれの「法定保存期間」、「現在管理方法」、「今後の管理方法」等を一覧で確認するための資料です。
『紙』or『電子』or『紙+電子』の管理方法検討にご利用ください。
うまくダウンロードできない場合は「info@dxtokyo.jp」宛にメールにてお問い合わせください。
タイムスタンプ加工検証資料
タイムスタンプの加工について検証を行った資料となります。
無料の「Adobe Acrobat Reader」をインストールしてご利用ください。
うまくダウンロードできない場合は「info@dxtokyo.jp」宛にメールにてお問い合わせください。

営業DX 関連

営業DXのポイント解説資料
-SFAをしっかり使って効果を出す-
営業DXの手法について、解説した資料となります。
無料の「Adobe Acrobat Reader」をインストールしてご利用ください。
うまくダウンロードできない場合は「info@dxtokyo.jp」宛にメールにてお問い合わせください。


作成者プロフィール

古澤 正章
ITコーディネータ/JIIMA 文書情報管理士/共通EDIサポータ/他
DX Tokyo株式会社 代表取締役社長
大手IT企業に20年勤務、元支社長。数万円~億円単位のプロジェクトを統括。
業務プロセスのボトルネックを見つけ、継続的な効率化を提案することに長けています。
民間企業、金融機関、公的機関等、各種セミナー講師としても活躍。

お問い合わせ先

お問い合わせ等ございましたら、以下の「DX Tokyo株式会社」
お問い合わせページよりご連絡ください。